top of page
Tom Clancy's Rainbow Six  Siege Screensh

路地裏研究所R6S

​ENJOY GAMES!!

​楽しむための道標

​前提知識を手にするために​

 こんにちは、管理者のHisatoです。

シージは奥深く他のFPSとは違った楽しみのあるゲームですが、それ故に前提となる知識(オペレータの必須ピックとか、補強壁の位置とか、知らないと自分たちが不利になるもの)が多いのも事実です。

 始めたての頃はこの情報を集めるだけでも大変な苦労で、たくさんの動画やブログを漁り、断片的に各所に散らばった知識を集めなくてはいけません。そういった苦労をされる方が少しでも減ってほしいという願いから、このサイトを立ち上げました。

対象は初心者の方、これから伸びる中級以下の方

幅広い層の方に役立つ記事にしたいと思っておりますが、初心者のために基本的なことから書き連ねると、上級者の方にとっては退屈な記事となるはずです。
そういうこともあって割り切って記事の内容は中級者以下向けにまとめております。
加えて当方もまだまだ駆け出しの身故、だれかに上から目線で教えられる立場ではないんですよね。読んでくださる方と一緒に成長できたらなー、と願い書き連ねることとします。

​データの確保について

 本サイトのデータは管理者達がカスタムマッチ等を利用して調べたものを多く含みます。また武器の性能、ガジェットの性能についてはアップデートで変化することもあります。それ故データについてはすべてを鵜呑みにするのではなく、参考として見ていただけるとありがたいです。

  • twitter

路地裏研究所R6S。Wix.com で建設されました。

bottom of page