top of page
海岸線2F フッカーラウンジ・ビリヤードルーム
攻略(攻撃側)

・攻撃側オペレータピック例
※括弧内はガジェット選択例
アッシュ (スタングレネード)
ゾフィア (クレイモア)
サッチャー (クレイモア)
テルミット (クレイモア)
グラズ (スモークグレネード)
・防衛オペレータBAN選択候補
ミラ
エコー
・基本戦術
2グループ5人で2Fを制圧
→2人はアクアリウムから、2人はDJブースから劇場・VIPラウンジへ進行
1人は屋上から南廊下やビリヤードルーム・フッカーラウンジ前の廊下の敵を排除し、味方の進行を援護します。
(攻撃のポイント)
フッカーラウンジ・ビリヤードルーム共に安全にディフューザ設置出来るポジションが無いため、攻撃側は防衛側と積極的に撃ち合いにいく必要があります。今回はアクアリウムを人数をかけて制圧し、ビリヤードルームへのディフューザ設置を行う方法を考えます。
・ディフューザ設置候補
設置候補①:ビリヤードルーム内の爆弾A裏側
・各オペレータの動き

①廃墟からリスキルに警戒しつつ2人でバルコニー側へ進行します。1人はアクアリウム内部のドローニング及び制圧を行い、1人は南通路からの射線に警戒します。
味方が後述のビリヤードルームへの射線を確保し配置が完了出来たら、爆弾A裏にディフューザ設置を開始します。
②プールもしくは正面玄関から2人がDJブース側から進行します。VIPラウンジを制圧するオペレータは廊下側の壁を破壊してビリヤードルームへの射線を通すことを目標にします。
もう1人はVIPラウンジ進行役と協力しながら劇場方面の制圧を行います。
③残る1人は屋上から南廊下の防衛オペレータ排除、フッカー・ビリヤード前廊下の警戒を行い援護します。
①アクアリウム進行側の動き
※注意
ここには詳しく掲載しませんが、廃墟からの進行は防衛側からリスキルされる場所が多いため、ドローンによる索敵等を最初に行い、すぐにアクアリウム入口に向かわないようにしましょう。

1Fテラスのオフィス入口前にクレイモアを設置しておくと、防衛側の飛び出しからのC4突き上げを防止出来ます。

南廊下窓からの射線に警戒しましょう。事前にドローンで南廊下を防衛しているオペレータがいないか確認しま しょう。

アクアリウムのカウンター裏には防衛オペレータがいる場合が多いので、投擲系のガジェット等を駆使して制圧を行いましょう。

ディフューザ設置は左画像の場所で行います。残った味方でフッカーラウンジや南廊下からの
妨害に注意しましょう。
②VIP進行側の動き

左画像のようにVIPラウンジの壁を破壊し、ビリヤードルーム側への射線を確保します。
※壁が強化されていることを前提とした場合、テルミット等のハードブリーチ可能なオペレータが適任です。
もう1人はペントハウス側のドローン索敵等を行い、VIPの味方が排除されないように援護を行います。
③屋上の動き

南廊下に防衛側オペレータがいる場合は、左図のように屋上から射線を通すことが出来ます。
※アクアリウム進行グループは
屋上の味方からこの地点に防衛側がいないことを確認してから進行しましょう。

フッカーラウンジ入口を防衛するオペレータを、左画像の位置から狙うことも可能ですが、ACOG持ちの防衛オペレータから逆に狙い撃ちされることもあるため注意しましょう。

ビリヤードルームの中庭側は強化されている場合が殆どですので、屋上から破壊するのはヒバナのペレットが適していますが、破壊出来た場合はビリヤードルーム内への射線を通すことが出来ます。
VIPラウンジからビリヤードルームへの射線が確保出来た場合、ディフューザ設置時にスモークグレネードを投擲して援護しましょう。

ビリヤードルーム窓からラペリングを行い、アクアリウム又はフッカーラウンジからの防衛側のプラント解除を見張ることも出来ます。
補足:ビリヤードルーム側へのディフューザ設置が困難な場合
※フッカーラウンジ内及び北階段の防衛側排除が前提となりますが、フッカーラウンジ内のディフューザ設置も選択肢に入れましょう。

設置候補①:フッカーラウンジの木のベンチ?裏
(注意点)
北階段側にミラのブラックミラーやショットガンによる開通穴が開いていることが予想されるためそちらからの妨害に注意しましょう。

設置候補②:フッカーラウンジ入口
(注意点)
フッカー入口通路や1Fサンライズバーから突き上げ、飛び出しに注意しましょう。
【まとめ】
・2Fを5人全員で制圧することでビリヤードルームへのディフューザ設置を目標とします。
→リスキルや飛び出しによるキルが発生しやすいため対策を十分行いましょう。
・人数有利の状況が作り出せない場合はビリヤード側のディフューザ設置は難しいため、フッカーラウンジへの設置も視野に入れた動きも考えましょう。
bottom of page